
柴犬の凛が我が家に来たのは、生後二か月頃。 小さくて、可愛くて、おもちゃのようでした。 我が家では、以前に柴犬を飼っていたので(外飼い)、どうにかなる程度の…詳しく見る

「あら!ニコちゃん!一体どうしたの?」 最近、朝晩のお散歩で出会う顔見知りのご近所の方々に口々にそう言われます。たるんだリード、私の左側をゆっくり歩くその…詳しく見る

ショコラを我が家に迎えたのは、生後3ヶ月頃のことでした。 やんちゃで好奇心旺盛なショコラを、「人から愛される子」になってほしいと、出来るだけ公園やパピーパーテ…詳しく見る

オリオンは栃木県の山で野犬として保護され、保健所に連れて行かれる寸前に我が家で飼うことになりました。 野犬の子であったため全身皮膚病で、人が近づくだけでもおし…詳しく見る

1歳で譲られ、我が家の一員となった7歳のトイプードル。家の中で飼っておりますが、我が儘放題に吠え立て、おまけに噛み癖まで。人間達は、ストレス爆発寸前。他のあるド…詳しく見る

柴犬のアンが我が家の一員になったのは、去年の3/30生後4カ月でした。 以前から犬が飼いたいと家族で話していたのですが、猫は飼ったことはありますが犬は初めての…詳しく見る

二匹目のそら(ミニチュア・シュナウザー)7ヶ月を迎えるに、ペットショップで暮らしていた為か、散歩(車、人に対して吠えまくり)食糞・トイレ等の躾に苦労していたの所…詳しく見る

我が家にポテチが来たのは生後6ヶ月。娘からとても大変な子でしつけができない!のSOS でした。 私は常に犬がいる環境で育ってきていたので、 娘のしつけが悪い…詳しく見る

ポンは保護犬として我が家へ来ました。 最初からトイレのしつけは出来ていないと聞いていました。トライアル期間は声を聞くことも無い程おとなしかったので、難題だけど…詳しく見る

前は落ち着きがなく暴れまわっておりましたが、現在はメリハリが付き楽しく遊ぶ時と落ち着いて行動する時がきちんと理解出来ているいるようです。 夜は家族みんなで一緒…詳しく見る